名前 | 現在 | 昨年末 | 変動 |
---|---|---|---|
吉池隆真 四段 | 1682 | 1514 | 168 |
高橋佑二郎 四段 | 1550 | 1448 | 102 |
小山怜央 四段 | 1687 | 1588 | 98 |
大橋貴洸 七段 | 1889 | 1798 | 90 |
小山直希 四段 | 1632 | 1543 | 88 |
石田直裕 六段 | 1726 | 1640 | 86 |
柵木幹太 四段 | 1649 | 1563 | 85 |
折田翔吾 五段 | 1600 | 1535 | 65 |
飯塚祐紀 八段 | 1597 | 1537 | 60 |
屋敷伸之 九段 | 1724 | 1667 | 57 |
塚田泰明 九段 | 1500 | 1447 | 53 |
山川泰熙 四段 | 1583 | 1530 | 53 |
宮嶋健太 四段 | 1622 | 1573 | 48 |
渡辺和史 七段 | 1766 | 1718 | 47 |
浦野真彦 八段 | 1388 | 1341 | 46 |
佐々木大地 七段 | 1885 | 1841 | 44 |
上野裕寿 五段 | 1721 | 1677 | 43 |
瀬川晶司 六段 | 1539 | 1499 | 40 |
北島忠雄 七段 | 1440 | 1399 | 40 |
久保利明 九段 | 1730 | 1691 | 38 |
泉正樹 八段 | 1358 | 1319 | 38 |
高田明浩 五段 | 1753 | 1718 | 35 |
大石直嗣 七段 | 1752 | 1718 | 34 |
谷合廣紀 五段 | 1637 | 1603 | 34 |
小倉久史 八段 | 1436 | 1403 | 33 |
古森悠太 五段 | 1640 | 1608 | 31 |
高野智史 六段 | 1770 | 1739 | 31 |
渡辺大夢 六段 | 1569 | 1538 | 30 |
高崎一生 七段 | 1595 | 1564 | 30 |
戸辺誠 七段 | 1736 | 1706 | 30 |
畠山成幸 八段 | 1448 | 1418 | 29 |
永瀬拓矢 九段 | 1981 | 1951 | 29 |
田中悠一 六段 | 1499 | 1470 | 28 |
佐々木勇気 八段 | 1931 | 1903 | 28 |
村山慈明 八段 | 1689 | 1661 | 27 |
今泉健司 五段 | 1602 | 1576 | 26 |
山崎隆之 九段 | 1772 | 1746 | 25 |
三枚堂達也 七段 | 1758 | 1732 | 25 |
松本佳介 七段 | 1473 | 1448 | 25 |
服部慎一郎 七段 | 1901 | 1877 | 24 |
石川優太 五段 | 1700 | 1676 | 23 |
羽生善治 九段 | 1837 | 1813 | 23 |
中村亮介 六段 | 1543 | 1521 | 22 |
糸谷哲郎 八段 | 1842 | 1820 | 21 |
杉本昌隆 八段 | 1555 | 1533 | 21 |
狩山幹生 五段 | 1762 | 1740 | 21 |
宮本広志 六段 | 1516 | 1495 | 21 |
川上猛 七段 | 1527 | 1508 | 19 |
稲葉陽 八段 | 1774 | 1754 | 19 |
阿部健治郎 七段 | 1631 | 1613 | 17 |
真田圭一 八段 | 1464 | 1447 | 17 |
星野良生 五段 | 1556 | 1538 | 17 |
伊藤匠 叡王 | 1922 | 1905 | 17 |
谷川浩司 十七世名人 | 1638 | 1623 | 15 |
及川拓馬 七段 | 1700 | 1685 | 15 |
藤井聡太 竜王名人 | 2139 | 2124 | 14 |
岡部怜央 五段 | 1775 | 1761 | 14 |
金井恒太 六段 | 1538 | 1523 | 14 |
藤本渚 六段 | 1819 | 1806 | 13 |
古賀悠聖 六段 | 1774 | 1761 | 13 |
井田明宏 五段 | 1723 | 1711 | 12 |
池永天志 六段 | 1784 | 1773 | 11 |
遠山雄亮 六段 | 1554 | 1544 | 10 |
平藤眞吾 七段 | 1432 | 1424 | 7 |
勝又清和 七段 | 1480 | 1475 | 5 |
斎藤慎太郎 八段 | 1828 | 1823 | 5 |
冨田誠也 五段 | 1665 | 1660 | 5 |
黒沢怜生 六段 | 1721 | 1717 | 4 |
広瀬章人 九段 | 1859 | 1855 | 3 |
安用寺孝功 七段 | 1473 | 1469 | 3 |
近藤誠也 八段 | 1879 | 1876 | 2 |
山本博志 五段 | 1677 | 1674 | 2 |
村中秀史 七段 | 1641 | 1639 | 2 |
深浦康市 九段 | 1709 | 1707 | 2 |
堀口一史座 八段 | 1270 | 1268 | 1 |
豊島将之 九段 | 1802 | 1801 | 1 |
岡崎洋 七段 | 1400 | 1399 | 0 |
船江恒平 七段 | 1577 | 1578 | 0 |
阪口悟 六段 | 1499 | 1499 | 0 |
郷田真隆 九段 | 1771 | 1771 | 0 |
近藤正和 七段 | 1446 | 1447 | -1 |
森内俊之 九段 | 1754 | 1755 | -1 |
片上大輔 七段 | 1636 | 1638 | -1 |
島本亮 六段 | 1371 | 1373 | -1 |
所司和晴 七段 | 1252 | 1253 | -1 |
澤田真吾 七段 | 1775 | 1777 | -2 |
三浦弘行 九段 | 1723 | 1726 | -3 |
南芳一 九段 | 1396 | 1401 | -5 |
先崎学 九段 | 1504 | 1510 | -5 |
阿久津主税 八段 | 1759 | 1765 | -5 |
中田功 八段 | 1405 | 1411 | -5 |
渡辺明 九段 | 1848 | 1855 | -6 |
飯島栄治 八段 | 1617 | 1624 | -7 |
徳田拳士 四段 | 1651 | 1659 | -7 |
西尾明 七段 | 1607 | 1614 | -7 |
黒田尭之 五段 | 1680 | 1688 | -8 |
田村康介 七段 | 1487 | 1498 | -10 |
井上慶太 九段 | 1502 | 1513 | -11 |
菅井竜也 八段 | 1798 | 1810 | -11 |
伊藤真吾 六段 | 1574 | 1587 | -12 |
佐藤和俊 七段 | 1645 | 1657 | -12 |
脇謙二 九段 | 1325 | 1339 | -13 |
日浦市郎 八段 | 1428 | 1442 | -13 |
神谷広志 八段 | 1351 | 1365 | -13 |
竹内雄悟 五段 | 1540 | 1554 | -14 |
青嶋未来 七段 | 1781 | 1796 | -15 |
長谷部浩平 五段 | 1648 | 1664 | -16 |
上村亘 五段 | 1457 | 1474 | -16 |
松尾歩 八段 | 1642 | 1659 | -16 |
有森浩三 八段 | 1398 | 1415 | -17 |
高橋道雄 九段 | 1434 | 1452 | -17 |
出口若武 六段 | 1685 | 1703 | -17 |
千田翔太 八段 | 1734 | 1752 | -18 |
八代弥 八段 | 1855 | 1873 | -18 |
村田智弘 七段 | 1481 | 1501 | -19 |
木村一基 九段 | 1700 | 1719 | -19 |
渡辺正和 六段 | 1467 | 1488 | -21 |
梶浦宏孝 七段 | 1782 | 1804 | -21 |
中村修 九段 | 1484 | 1506 | -21 |
牧野光則 六段 | 1503 | 1525 | -21 |
大平武洋 六段 | 1411 | 1433 | -22 |
佐藤康光 九段 | 1741 | 1763 | -22 |
山本真也 六段 | 1367 | 1389 | -22 |
森下卓 九段 | 1509 | 1532 | -22 |
矢倉規広 七段 | 1474 | 1498 | -23 |
富岡英作 九段 | 1369 | 1394 | -24 |
佐藤紳哉 七段 | 1593 | 1618 | -25 |
鈴木大介 九段 | 1654 | 1679 | -25 |
獺ヶ口笑保人 四段 | 1486 | 1513 | -26 |
中村太地 八段 | 1723 | 1750 | -26 |
村田顕弘 六段 | 1603 | 1632 | -28 |
北浜健介 八段 | 1570 | 1598 | -28 |
斎藤明日斗 六段 | 1779 | 1809 | -29 |
神崎健二 八段 | 1337 | 1367 | -30 |
畠山鎮 八段 | 1489 | 1520 | -30 |
藤原直哉 七段 | 1411 | 1442 | -31 |
阿部隆 九段 | 1521 | 1552 | -31 |
藤森哲也 五段 | 1520 | 1552 | -31 |
横山友紀 四段 | 1507 | 1540 | -33 |
行方尚史 九段 | 1678 | 1711 | -33 |
藤井猛 九段 | 1602 | 1636 | -34 |
小林裕士 八段 | 1464 | 1499 | -35 |
増田康宏 八段 | 1827 | 1862 | -35 |
都成竜馬 七段 | 1718 | 1753 | -35 |
阿部光瑠 七段 | 1622 | 1658 | -35 |
島朗 九段 | 1432 | 1468 | -36 |
西川和宏 六段 | 1561 | 1598 | -36 |
西田拓也 六段 | 1765 | 1802 | -36 |
横山泰明 七段 | 1662 | 1700 | -38 |
野月浩貴 八段 | 1600 | 1639 | -38 |
髙野秀行 七段 | 1424 | 1464 | -39 |
豊川孝弘 七段 | 1372 | 1411 | -39 |
佐藤秀司 八段 | 1520 | 1562 | -41 |
本田奎 六段 | 1721 | 1763 | -42 |
齊藤裕也 四段 | 1486 | 1531 | -45 |
高見泰地 七段 | 1753 | 1800 | -47 |
石井健太郎 七段 | 1723 | 1770 | -47 |
佐藤慎一 六段 | 1490 | 1539 | -49 |
佐藤天彦 九段 | 1782 | 1831 | -49 |
門倉啓太 六段 | 1563 | 1614 | -50 |
杉本和陽 六段 | 1761 | 1811 | -50 |
長岡裕也 六段 | 1481 | 1532 | -50 |
森本才跳 四段 | 1534 | 1586 | -52 |
窪田義行 七段 | 1437 | 1492 | -54 |
中川大輔 八段 | 1487 | 1547 | -60 |
井出隼平 五段 | 1597 | 1660 | -63 |
宮田敦史 七段 | 1529 | 1594 | -64 |
佐々木慎 七段 | 1651 | 1716 | -64 |
千葉幸生 七段 | 1502 | 1573 | -70 |
丸山忠久 九段 | 1754 | 1830 | -76 |
棋士
女流棋士