shogidata.info

石田直裕五段

レーティング(詳細)
1,569

順位
82位

石田直裕五段の最近の対局結果

日付勝敗対戦相手レーティング棋戦
03/14佐藤慎一 五段1,394順位戦C級2組
03/09服部慎一郎 五段1,819銀河戦 Dブロック
03/02梶浦宏孝 七段1,726棋王戦 予選
02/09古賀悠聖 五段1,654銀河戦 Dブロック
02/02今泉健司 五段1,595順位戦C級2組
01/23伊藤匠 五段1,750竜王戦5組
01/16藤森哲也 五段1,483王将戦 一次予選
01/06服部慎一郎 五段1,811順位戦C級2組
12/20畠山鎮 八段1,487竜王戦5組
12/15西川和宏 六段1,539順位戦C級2組
12/09広瀬章人 八段1,841朝日杯将棋オープン戦 二次予選
11/17黒沢怜生 六段1,691順位戦C級2組
10/25田中悠一 五段1,469王座戦 一次予選
10/13渡辺大夢 六段1,577順位戦C級2組
09/30本田奎 五段1,716叡王戦 予選

石田直裕五段の対局成績

年度別成績

2023年4勝4敗 (50%)
2022年13勝15敗 (46%)
2021年17勝14敗 (54%)
2020年13勝14敗 (48%)

対局数の多い棋士(過去三年間)

本田奎 五段0勝4敗 (0%)
服部慎一郎 五段2勝1敗 (66%)
伊藤匠 五段1勝2敗 (33%)
田中悠一 五段1勝2敗 (33%)
中田宏樹 九段2勝1敗 (66%)

詳細

石田直裕五段の戦型選択

居飛車

居飛車100.0%
矢倉5.0%
角換わり17.5%
相掛かり35.0%
居飛車(力戦)2.5%
対振り飛車40.0%

振り飛車

振り飛車0.0%

「当サイト戦型登録の過去二年分が対象(40局)」

過去30局の対戦相手のレート別の結果

対戦相手のレート勝ち負け
1800−1勝2敗
1650−18004勝7敗
1500-16504勝2敗
-15006勝4敗

対局予定

現在の棋戦状況

順位戦C級2組4勝6敗 (37位)
竜王戦5組ランキング戦2回戦 敗退
5組昇級者決定戦2回戦
王位戦予選2回戦 敗退
王座戦一次予選2回戦 敗退
棋王戦48予選2回戦 敗退
棋王戦49予選準々決勝
叡王戦段位別予選五段2回戦 敗退
王将戦一次予選1回戦 敗退
棋聖戦一次予選1回戦 敗退
朝日杯将棋オープン戦二次予選1回戦 敗退
銀河戦本戦トーナメント4回戦

将棋めし

日程昼食夕食
03月14日日替わりカレー (ricocurry)鉄火丼 (千寿司)
03月02日豚生姜焼き弁当 (鳩やぐら)
02月02日やきそば (紫金飯店)担々麺 (紫金飯店)
01月23日山椒ポークカレー (ricocurry)サバ山椒焼き弁当 (鳩やぐら)
01月06日珍豚美人 (イレブン)-

注文店舗

  • (将棋会館)
  • ricocurry:7
  • 鳩やぐら:4
  • 紫金飯店:3
  • ワインビストロアンフォラ:2
  • ふじもと:1
  • 千寿司:1
  • (関西将棋会館)
  • 内山田:1
  • 小雀弥:1
  • イレブン:1

種類

  • カレーライス:6
  • 肉料理、肉定食:4
  • 魚料理、魚定食:2
  • イタリアン:2
  • その他麺料理:2
  • ご飯もの:1
  • 揚げ物、揚げ物定食:1
  • うどん:1
  • 中華:1
  • 中華料理:1
  • 定食:1
  • 寿司:1

(#データは過去一年)

将棋番組への出演

日程内容放送局他の出演者
2023/01/18順位戦A級AbemaTV佐々木勇気 阿部光瑠 室谷由紀
野原未蘭
2022/11/11王将戦挑決リーグ将棋プレミアム安食総子
2022/10/01SUNTORY 将棋オールスター 関西AブロックAbemaTV田村康介 貞升南 飯野愛
2022/09/01棋王戦 挑決トーナメントAbmeaTV村中秀史 加藤桃子 貞升南
2022/07/27王将戦 二次予選将棋プレミアム塚田恵梨花