shogidata.info
Home
順位戦×棋士レーティング
順位戦×棋士レーティング
1800以上
A
藤井聡太 竜王
2076
永瀬拓矢 王座
1899
豊島将之 九段
1874
広瀬章人 八段
1835
斎藤慎太郎 八段
1809
菅井竜也 八段
1806
B1
羽生善治 九段
1836
近藤誠也 七段
1802
B2
C1
C2
服部慎一郎 五段
1803
1700以上
A
佐藤天彦 九段
1777
稲葉陽 八段
1774
糸谷哲郎 八段
1722
B1
佐々木勇気 八段
1788
山崎隆之 八段
1734
澤田真吾 七段
1731
中村太地 八段
1703
三浦弘行 九段
1702
B2
増田康宏 七段
1779
大橋貴洸 七段
1753
高見泰地 七段
1742
阿久津主税 八段
1727
C1
伊藤匠 五段
1748
石井健太郎 六段
1707
C2
本田奎 五段
1791
斎藤明日斗 五段
1763
佐々木大地 七段
1756
八代弥 七段
1733
高野智史 六段
1700
1600以上
A
佐藤康光 九段
1696
B1
久保利明 九段
1699
千田翔太 七段
1693
丸山忠久 九段
1679
横山泰明 七段
1678
郷田真隆 九段
1653
B2
木村一基 九段
1692
松尾歩 八段
1668
行方尚史 九段
1649
村山慈明 七段
1643
藤井猛 九段
1638
佐々木慎 七段
1628
大石直嗣 七段
1627
深浦康市 九段
1617
戸辺誠 七段
1616
鈴木大介 九段
1608
及川拓馬 七段
1608
C1
渡辺和史 六段
1692
青嶋未来 六段
1685
出口若武 六段
1683
都成竜馬 七段
1680
三枚堂達也 七段
1677
西田拓也 五段
1669
船江恒平 六段
1622
宮田敦史 七段
1620
黒田尭之 五段
1614
片上大輔 七段
1604
千葉幸生 七段
1602
C2
杉本和陽 五段
1682
梶浦宏孝 七段
1681
黒沢怜生 六段
1667
古賀悠聖 五段
1657
池永天志 五段
1649
徳田拳士 四段
1641
高田明浩 四段
1620
山本博志 四段
1608
1500以上
A
B1
屋敷伸之 九段
1599
B2
高崎一生 七段
1599
谷川浩司 九段
1591
飯島栄治 八段
1577
中村修 九段
1552
中川大輔 八段
1548
北浜健介 八段
1544
井上慶太 九段
1526
杉本昌隆 八段
1526
C1
野月浩貴 八段
1599
村田顕弘 六段
1588
門倉啓太 五段
1579
佐藤和俊 七段
1568
古森悠太 五段
1553
西尾明 七段
1551
金井恒太 六段
1543
阿部健治郎 七段
1530
C2
冨田誠也 四段
1594
長谷部浩平 五段
1591
狩山幹生 四段
1591
渡辺大夢 六段
1585
今泉健司 五段
1585
遠山雄亮 六段
1585
阿部光瑠 七段
1580
石川優太 五段
1573
石田直裕 五段
1570
井田明宏 四段
1564
岡部怜央 四段
1564
井出隼平 五段
1555
西川和宏 六段
1550
牧野光則 六段
1545
佐藤紳哉 七段
1535
谷合廣紀 四段
1531
村中秀史 七段
1521
伊藤真吾 六段
1512
中村亮介 六段
1510
瀬川晶司 六段
1509
藤森哲也 五段
1502
佐藤秀司 八段
1501
1400以上
A
B1
B2
阿部隆 九段
1494
畠山鎮 八段
1493
C1
宮本広志 五段
1495
真田圭一 八段
1493
阪口悟 六段
1493
飯塚祐紀 七段
1478
高橋道雄 九段
1462
先崎学 九段
1450
窪田義行 七段
1449
平藤眞吾 七段
1448
日浦市郎 八段
1428
北島忠雄 七段
1417
髙野秀行 六段
1408
C2
森下卓 九段
1499
星野良生 五段
1489
上村亘 五段
1487
田中悠一 五段
1473
矢倉規広 七段
1473
小林裕士 七段
1464
長岡裕也 六段
1451
安用寺孝功 七段
1444
横山友紀 四段
1439
竹内雄悟 五段
1428
田村康介 七段
1416
長沼洋 八段
1406
佐藤慎一 五段
1404
1400以下
A
B1
B2
C1
畠山成幸 八段
1374
C2
近藤正和 七段
1400
島朗 九段
1397
富岡英作 八段
1387
南芳一 九段
1366
豊川孝弘 七段
1365
青野照市 九段
1280
堀口一史座 八段
1202
順位戦×レーティング
竜王戦×レーティング
年齢×レーティング
女流順位戦×レーティング
年齢(女流)×レーティング